農作物の安全を考える:一人ひとりができること。

農作物の安全を考える:一人ひとりができること。
先日、「豊受自然農」のお知らせに、「主要農作物種子法」廃止法案が成立したとありました。
これまでは、米、麦、大豆などの主要農作物の種子の安定供給や、原種の種子の保存を都道府県が行ってきたそうです。

この法律が廃止されると、都道府県に頼ることがなくなり、農家は自家採種で種をとり、自分たちで種の保存をやっていくか、あるいは種子会社から種を買うかの、どちらかになります。
種子会社の種は、遺伝子組み換えしているので、一代しか実がならないものや、たとえ種ができても翌年に同じような実がならないようになっています。
つまり農家は、種子会社から毎年種を買い続けなければならない、というわけです。
そして種子会社は、種だけでなく、化学肥料と農薬をセットで売ります。
それらを使わなければ、うまく育たない種子を売るわけですね。

ご存知のように、遺伝子組み換えの作物の安全性については大きな疑問があります。
今のところ日本では、遺伝子組み換えの作物を使っている場合は表示義務がありますが、その表示義務がなくなれば、おそらくほとんどすべてが遺伝子組み換えになるでしょう・・・。

日本の各農家が、昔ながらのように古来から作られてきた作物を自家採種で作り続けていく、つまり種を守っていかないと、日本の農作物の安全性は守られないということです。

まずは、わたしたち一人ひとりが、できることからはじめましょう。
自家採種の作物を買う、遺伝子組み換えの作物や食品を買わない、自ら情報をとりにいく・・・。
次の世代が安心して暮らせる世の中にしたいですね。
ホメオパシー,レメディ,豊受,シーエイチホム,